初秋の朝、たわわに実る、稲穂かな♬

お盆も終わり、通り雨や夕立と、ころころ変わるお天気模様です。
涼しくなるかな?~と思いきや、昨日今日は結構気温も上がり、まだまだ残暑が続きます。

初秋の朝、たわわに実る、稲穂かな♬

町のあちこちの田んぼでは、ボチボチ稲穂がたわわに実る季節になってきました。
これからの天気次第で、病気になるか、台風で倒れてダメになってしまうかの微妙に季節ですが、日本人の主食「お米」
一年に一度の作物だけに、何事もなく豊作になるよう願っています。9月初旬から中旬にはあちこちで稲刈りが始まるでしょうね!!

(こちらの写真は、私たちの畑の隣家がつくられている田んぼです♬たわわに稲穂が実ってますね!!)

一体どこまで伸びるの?

つい1か月前までは私たちの背丈ぐらいだったオクラの背丈が、もうこんなに背が高く!!約2.5m近くあります(笑)
下から順に実がついては収穫するので、このぐらいの背丈になるとなかなか・・・背が届かなくて大変。
でも本当に野菜たちのチカラ強さを感じます!!地に根を張り、強風などにも耐え抜きしっかりと立っているのですから。

カラーミニピーマンも、たわわに実ってきました♬

実はなるものの、なかなか色がつかなかったカラーミニピーマンも最近の気温上昇で色づき、たわわになってきました♬
いよいよ収穫ピークです!!唯一無二、個性が光る、本当に子供たちのように可愛い存在です♡
ピーマンとは思えないぐらい、フルーツのような甘さ!!あちこちで好評をいただいています!!

甘長とうがらしも樹熟で真っ赤に!!甘味もグンと増してます♬

なかなかお見かけしない甘長とうがらしの樹熟!!実はこれ、めちゃくちゃ美味しいんです♬
ただ収穫適期を逃してしまうと、枯れてふにゃふにゃに・・・でも本当に甘いから、食べて欲しい一品ですね!!
期間限定!!あ、もちろん普通の緑色の甘長とうがらしも美味しいですよ♬

試験栽培、固定種大玉トマトの様子

今年試験的に挑戦した「固定種トマト」、急遽意思決定し、植え付け時期が約1か月遅れてのスタート。生育が不安だったけれど、今やっと色づき始めました♬
少しキズのあるものを早速丸かじりしてみたところ・・・「う、うまい!!え!?トマトってこんな味だった?香りもあるし、今までの食べてたトマトって何!?」と感じました。
やはり、昭和初期から日本に伝わる固定種トマト!!これは来年はしっかりとチャレンジしたい!!そう確信しました。

ただ、私たちの畑には夜中によく動物が来るんです。その動物が食べたのか?それとも、日中鳥が食べたのか?下記写真のような結構な被害も(泣)
来年はちょっと対策もしながら、美味しいトマトが栽培できるように頑張ります!!

私たちのお師匠さん♡初だし♬

今までは事務所の関係で・・・(笑)冗談はさておき、私たちのお師匠さんをご紹介♬
いつもご指導いただき、かわいがってもらい、お世話になっています。お師匠さんも別業種から農業の世界に入られ〇〇年!!
もしお師匠さんに出会っていなかったら、心底本気で農業に取り組むぞ!!という覚悟がなかったかもしれません。
あの時にお師匠さんの野菜を食べたときの感動は今でも鮮明に覚えています!!
あの味を、あの感動を、私たちが目指す一つの指針になっています。まだまだ未熟だけど、しっかりお師匠さんの背中を見て追いつきたいと思っています。
今日は、最高の笑顔でお師匠さんとツーショットです♬

さて今日のブログはちょっと長文になりましたが、あちこちで秋冬の準備に取り掛かる農家さんが増えてきました。
私たちも段取り準備、計画的に動いていきます!!