「食」と「健康」について考えてみよう! vol.2

調味料から意識を変えてみる

昨日は雨予報、ただ期待通りには雨降ってくれず・・・今日も暑くて雨降らず・・・
毎日野菜たちには潅水してますが、さすがに野菜たちも「もっと~、水をくれ~!!」と語りかけてくれてるように感じます。
そろそろ雨がほしいです。とはいえ、僕たちはその声に応えるべく、できるだけ潅水します!!

今日は、ネタがないので(笑)
先日投稿した「食」と「健康」について考える!!について投稿してみたいと思います。
調味料は調理する際に、味付けの基本になりますが、素材と違い大量摂取しにくいので、どんな方でもチャレンジしやすいと思います。
そこで、「さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)」で私たちもチャレンジしています。
今回は、「さ(砂糖)」と「す(酢)」についてご紹介したいと思います。

どんな食品にも表示されているラベル、そこの原材料を見たことがある方はおられると思います。

1.「さ(砂糖)」について

砂糖にもいろいろあるんですね~!!
よくスーパーの特売で見かける「上白糖」って、実は・・・
不純物はもちろんなんですが、実は「ミネラル分」も取り除かれていて・・・
さらには、「転化糖!?」というものを加えているという・・・
もちろん料理用途によって使い分けることは必要なのかもしれないけど・・・ありのままの甘味を使うほうがいいのかな~って!!
だから、在庫がなくなった時点で、僕たちもコレに変えました!!(写真のとおりです)
確かに、洋菓子作りには向かないかもしれません。でも、ミネラル分も残っていて、「オリゴ糖」も含まれている!!
つまり、万能な甘味を引き出す調味料の一つだな!って感じてます。
確かに、「上白糖」からすると、価格はちょっとお高め・・・でも、その価値は十分あるかと。
実際使ってみて、素材の旨みを引き出す「甘味」が出てきます!!
ぜひ、一度お試しいただければと思います。正直びっくりします(笑)

2.「す(酢)」について

昔ながらの製法で手間暇、時間をかけて製造されます。だから大量生産とはいかなく、価格もちょっとお高めです。
僕たちも最初は、ちょっと高いかな~!?って感じてました(笑)
ただ・・・この酢。今まで使っていた一般的なもの比べると、大きく違いました。
匂いも、酸っぱさにもいわゆるとげとげしい「角」がなく、丸い感じの優しい味だったのです!!
大きく感じたのは、1の「甜菜糖」と2の「酢」を変えただけで、例えば「手巻き寿司」めちゃくちゃ美味しかったのです♬
あまりにも美味しかったので食べ過ぎには注意ですが(笑)
調味料一つで、こうも味が変わり、また身体に入る栄養価が違うのかと・・・
これから、夏に向かい・・・
春は「苦味」、夏は「酢の物」、秋「辛み」、冬は「油」と合点して食え、という言葉があるように!!
夏は「酢の物」です。ちょっと「酢」について考えてみませんか?

皆さんも、少しずつで構わないと思います。自分たちの食べるものだからこそ、今一度「意識を変えてみる」ことにチャレンジしてみませんか?

今日は長文になりましたが、「食」と「健康」について考えてみよう!!というテーマで本日2回目で投稿してみました。

また機会をつくって、ご紹介させていただこうと思います。

違いに気づきます!!ぜひ、お試しあれ!!
柔らかな甘味!!あ!!「だし」も重要です♬
これ!!ホント美味しいんです♬
裏ラベル!!原材料は「米」だけ!!